4月21日(月)2時間目、情報モラル講演会が行われました。ご講演をしていただいたのは、一般社団法人 セーフティネット総合研究所所長 南澤 信之 先生です。

先生のご講演では、以下のようなことを教えていただきました。各ご家庭でも話題にしてみてください。

  • SNSの使い方で大切にしたい3つのこと「安全への配慮」「個人の尊重」「社会的公正への配慮」
  • SNSに書き込む際に気を付けたい4つのこと「友人のこと」「他人が映り込んだ写真の掲載」「他人の名前」「他人の悪口」
  • SNS、インターネット上の情報を扱うときに大切にしたい3つのキーワード「ゼロトラスト」「中立ギア」「頼りすぎない」

便利な反面、危険性を孕んでいるのが、私たちが生きる情報社会です。情報と正しく向き合っていきましょう。